
☆Wa-O!vol.69 Line Up☆
◇お店からのおたより
◇親子のカレンダー ほか
◇お店からのおたより
◇親子のカレンダー ほか
最新記事
- 01月13日・・・フリーペーパーWa-O! 1月15日 最新号発刊!!
- 10月24日・・・おたるファミリーサポートセンター「提供会員養成講習会」のお知らせ
- 08月28日・・・小樽市保健所からのお知らせです
- 07月24日・・・O-garu 小樽支部からのお知らせです♪
- 06月19日・・・小樽市保健所からのお知らせです
フリーペーパーWa-O! 1月15日 最新号発刊!!
小樽市保健所からのお知らせです
小樽保健所から「女性の健康」についてのお知らせです。
20~30歳代の女性に子宮頸がんが急増しています。その背景には、
性体験の低年齢化、その年齢層の受診率が低いことが考えられてい
ます。早期発見のためには、子宮頸がん検診が最も有効です。
小樽市では、20歳以上の女性を対象に子宮頸がん検診を実施してい
ます。自分と家族のために2年に1回、受診しましょう。
20~30歳代の女性に子宮頸がんが急増しています。その背景には、
性体験の低年齢化、その年齢層の受診率が低いことが考えられてい
ます。早期発見のためには、子宮頸がん検診が最も有効です。
小樽市では、20歳以上の女性を対象に子宮頸がん検診を実施してい
ます。自分と家族のために2年に1回、受診しましょう。
小樽市保健所からのお知らせです
小樽保健所から「歯について」のお知らせです。
~上の前歯の歯と歯の間は、むし歯になりやすい!~
上の前歯がむし歯になっている3歳児の実に80%以上が、歯と歯の間に
むし歯が発生しています。
歯と歯の間にすき間がなく、ぴっちりと生えている場合は、歯ブラシでは
プラークは落とせませんので、必ず「糸ようじ」を使って、歯と歯の間の
プラークをこすり落としましょう。
~上の前歯の歯と歯の間は、むし歯になりやすい!~
上の前歯がむし歯になっている3歳児の実に80%以上が、歯と歯の間に
むし歯が発生しています。
歯と歯の間にすき間がなく、ぴっちりと生えている場合は、歯ブラシでは
プラークは落とせませんので、必ず「糸ようじ」を使って、歯と歯の間の
プラークをこすり落としましょう。