fc2ブログ

サークル情報 小樽・後志 子育て ワーオブログ

小樽・後志 子育て ワーオブログ Top > サークル情報



熊澤歯科クリニックのHPはこちらをクリック!

こことむKIDSのHPはこちらをクリック!

スポーツReショップのHPはこちらをクリック!

サムサッカースクールのHPはこちらをクリック!

ベテルキリスト教会のHPはこちらをクリック!

ECCジュニアのHPはこちらをクリック!

気軽に!ゆったり!子育てひろば『ほっと びすけっと』

2012年3月に設立した子育て支援ワーカーズびすけっとです。
小樽で子育てして良かったと思ってもらえるようにひろばや一時保育など子育て家庭を応援していきます。

びすけっとのスタッフが、良質な木のおもちゃや、ままごと、キッチンなどを用意してお待ちしています。
手作りの木のからくりおもちゃもあるよ♪

都合の良い時間に遊びにきてください。
持参した昼食を一緒に食べられます。
※予約なしで直接会場にいらしてください。再入場することも可能です。
  お子さんに必要な、おむつ・ミルク・着替え等は各自ご持参ください。


とき
2015年度後期開催予定日
7/23(木) 8/27(木) 10/22(木) 11/26(木) 12/17(木) 
10:00~15:00


ところ
小樽市民センター3階研修室(色内2-13-5)
通称:マリンホール
小樽駅前の道を海側に向かいローソンの交差点を左折
駐車場有

参加費
200円/1組
保険料にあてさせていただきます

主催
子育て支援ワーカーズ びすけっと

問合せ
090-7057-1233

ひよこ組

hiyokogumi



ひよこ組は、楽しそうなことがあればいろいろ取り入れながら、みんなで集まって楽しんでいます。
お料理会は、子ども達が幼稚園に行った後も参加できるので、幼児サークルは卒業しても、みんなで集まる場になっています。
毎週一回、お便りをメールで送信し、活動内容をお知らせしたり、出欠をとったりしています。
興味のある方は、お気軽に連絡を下さい。

内容
体操と手遊び、絵本の読み聞かせは毎回行い、季節や行事に合わせてメインの活動を行っています。(運動会、夏祭り、遠足、季節の工作、クリスマス会、節分、ひなまつり、新聞プール、わらべうた&お手玉等)

日にち・時間
毎週金曜日 10:00~12:00

場所
第1・第4金曜日:いなきた児童館
第2金曜日:かぜのこランド
第3金曜日:みどり生協2階(料理会)
都合により変更あり

対象
対象は0歳から幼稚園入園まで。※お料理会は、幼稚園入園後もママのみで参加出来ます。

会費
年会費500円

問い合わせ
責任者;横澤里美
TEL 090-2052-6514
E-Mail y.satomi-0401@softbank.ne.jp

くまっこサークルお友達大募集

現役保育園のベテラン先生を中心に、お子さまの集団生活の第一歩として、楽しく体験できることを考えながら活動しています。
お子さまの成長を感じながら一緒に参加してみませんか?
是非、見学だけでも大歓迎ですので、ご連絡お待ちしております。

内容
就学前のお子さんとお母さん達が集まって、毎週楽しいイベント、消防見学、いもほり、遠足、工作などなど、内容盛りだくさんでおこなっています。

日時
毎週金曜日 10:00~12:00

場所
長橋幼稚園 ホールなど

会費
月2,000円、年間費1,000円、暖房費100円

問い合わせ
0134-24-2703

※幼稚園プレサークルではありません。

小樽友の会 乳幼児グループ

小樽友の会乳幼児グループでは、子どもの生活リズムを大切に考えています。
ぐっすり眠ってすっきり目覚める。しかり食べて元気に遊ぶ。
リズムのある生活の先にはすこやかな子どもの笑顔がきっとあるでしょう。
一人で悩んでいる方、ぜひ一度のぞいてみませんか?

内容
読書を通して、日頃のお子さんとの生活で困っていることを皆で相談、意見交換をします。
その他、子育て期にうれしい料理や、家事の実習(実費にて)

日にち・時間
毎月第3月曜日 9:30~11:30(都合により週が前後する場合があります)

場所
小樽友の家 小樽市緑2-7-11

託児
あり(お子様ひとりにつき50円)
お母さんとは別室で託児スタッフと遊びましょう。

持ち物
お子様のお弁当(11:00頃に託児室で食べます)
オムツなどの着替え、エプロン、水かお茶など飲み物

問い合わせ
小樽友の会乳幼児グループリーダー 三春 ℡0134-62-7356
小樽友の会 ℡0134-23-0923 (月・水・木・金 9:30~15:00)

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

メールフォーム

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード