fc2ブログ

小樽・後志 子育て ワーオブログ

小樽・後志 子育て ワーオブログ Top > 2015年06月



熊澤歯科クリニックのHPはこちらをクリック!

こことむKIDSのHPはこちらをクリック!

スポーツReショップのHPはこちらをクリック!

サムサッカースクールのHPはこちらをクリック!

ベテルキリスト教会のHPはこちらをクリック!

ECCジュニアのHPはこちらをクリック!

子育てトレーニング教室 レポート1

小樽市の子育て支援課が開催している
子育てトレーニング教室
ほめて育てる!コモンセンス・ペアレンティング
に参加してきました。

IMG_1509.jpg

この教室は10月まで開かれる全7回の講座で
思わずカッとなってしまうところを、
グッドサイクルに変化させる方法を学んでいきます。

1回目の講座は、
分かりやすいコミュニケーションとはどいうものか
ということについて学びました。

IMG_1508.jpg


・子どもに伝わるように、分かりやすく表現する。

ここでは、あいまいな表現を具体的にする練習をしました。
例)
「いい子にしなさい」
   ↓
「お菓子は買いませんよ。お買い物を手伝ってね」

こんな風に、してほしいことを具体的に伝えたり、
肯定的・してほしい行動のほうを示してあげると良いそうです。


・穏やかに伝えられる環境を作る

テレビがついていたり、ざわざわした場面では
集中することもできないし、
大声を出さなければならずイライラしやすくなります。

気が散る刺激を取り除いて、
話をしているときは相手を見て、
穏やかな声のトーンで話しかけます。

DVDでモデルケースを見て
対応の違いなども勉強しました。

IMG_1510.jpg


次回以降も、随時レポートを掲載していこうと思っています。
お楽しみに♪

小樽友の会  みんな大きくな~れ!リズムをつけて楽しく子育て

小樽友の会さんから
「乳幼児講習会」みんな大きくな~れ!リズムをつけて楽しく子育て
のお知らせです。


乳幼児にとって早寝早起きが大切なのはわかっているけど
どうもうまくいかない…というお母さん、
そこを解決するちょっとしたコツや体験談を
聞きに来ませんか?

【日時】7月1日(水) 10:00~11:30 桂岡十万坪会館
    7月3日(金) 同 小樽友の家
    7月8日(水) 同 小樽友の家

【参加費】400円
チケットを前もって購入していただく形になります。

【託児】あり お子さん1人につき200円
(軽食付き…パン、麦茶など)
※定員がありますのでお申し込みはお早めに!

【内容】生活リズムについて
    お母さんの体験談
    おやつのこと
    おやつの展示
    お母さん同士でのトーク…など

【申し込み】
メッセージ
または
PC用フォーム
http://ws.formzu.net/fgen/S84630138/
携帯電話用フォーム
http://ws.formzu.net/mfgen/S84630138/

詳細は→http://ameblo.jp/kayoliko/

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ

最新コメント

メールフォーム

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード